中野京子著「ヴァレンヌ逃亡マリー・アントワネット運命の24時間」感想など
中野京子氏の「ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間」を読みました。
ヴァレンヌ逃亡とは、フランス革命中、ルイ16世とマリー・アントワネットが子供たちと数人の近親者を伴って国外へ脱出しようとしたけれども失敗 ...
「路」(ルウ)~台湾エクスプレス~の原作小説あらすじ登場人物感想など
「路」は吉田修一の小説で、2012年刊行、現在は文庫化されています。
タイトル「路」は「ルウ」と中国語読みで。
台湾でも中国語版が読まれ、2020年5月にはNHKでドラマ化されました。
小説「路」の ...
英国チューダー朝に関連する本,映画,ドラマ-TUDORSを見た人におすすめ
チューダー朝関連の映画、ドラマ、本のうち私が見た/読んだものを紹介します。
ドラマ「TUDORS」を見て、「次に何かないかな?」と探している状態を想定して書いているので、下のリストに「TUDORS」は含まれていませんが、も ...
「閉鎖病棟」原作はこういう物語です-生涯胸に残る台詞の中にある人生の本質
帚木蓬生ははきぎほうせいの小説「閉鎖病棟」
初版は1994年だったのですね。
私が最初にこの本を読んだのは2010年頃でした。
長年あちこちの本屋さんで平積みになっているのを見ていて、新刊でもないの ...
「任務の終わり」Mr.メルセデスS2の原作小説の登場人物とあらすじ
アメリカのドラマ「ミスター・メルセデス」は、スティーブン・キングの同名小説を原作としています。
原作の「ミスター・メルセデス」は、「ファインダーズ・キーパーズ」「任務の終わり」と続くホッジス三部作になっています。
小説「ファインダーズ・キーパーズ」登場人物あらすじなど-キングの三部作2作目ドラマのS3
スティーブン・キングのミステリー三部作、ミスター・メルセデスシリーズの2作目「ファインダーズ・キーパーズ」
ドラマ「ミスター・メルセデス」シーズン2は、三部作の最後の作品「任務の終わり」の部分です。
シーズン2 ...
「ザ・テラー」 S1を見た人におすすめの本と動画-アグルカの噂,極地探検,英国海軍etc
ドラマ「ザ・テラー」からフランクリン遭難事件に関心を持った人は多いと思います。
私もそうでした。
なぜかあの惨事と北極に強くひきつけられて、ドラマを見た後であれこれ調べました。
作品の世界から抜け出 ...