本ページにはプロモーションが含まれています

鬼平犯科帳スペシャル「高萩の捨五郎」登場人物キャストとあらすじなど

2019年3月17日

鬼平犯科帳」は池波正太郎の同名小説を原作にした時代劇シリーズです。

何度も連続ドラマになっていますが、2001年にレギュラー放送を終えてから14本の2時間スペシャル版が制作されています。

「高萩の捨五郎」

鬼平犯科帳スペシャル「高萩の捨五郎」は2010年制作のドラマです。

池波正太郎の「鬼平犯科帳」決定版では20巻に収載されている「高萩の捨五郎」と「妙義の團右衛門」が原作です。

鬼平犯科帳「高萩の捨五郎」ゲスト登場人物

主要キャストは、すべて中村吉右衛門版の出演陣が続投しています。

妙技の團右衛門(みょうぎ-の-だんえもん)

演:津川雅彦

上州、信州、越後ではたらく盗賊

何かと妙技らしい

高萩の捨五郎(たかはぎ-の-すてごろう)

演:塩見三省

妙技の團右衛門のめ役

嘗め役=押し込み先を調査して絵図面や覚書を書く役割

お兼(おかね)

演:北原佐和子

團右衛門配下の引き込み役

鳥居松の伝吉(とりいまつ-の-でんきち)

演:春田純一

團右衛門の手下の男

竹蔵(たけぞう)

演:火野正平

團右衛門の手下の男

お八重(おやえ)

演:遠野なぎこ

團右衛門が気に入る茶屋女

籠滝の太次郎(かごたき-の-たじろう)

演:若松武史

捨五郎がおつとめを手伝う予定だった盗賊

あまりきれいな仕事をする連中ではない

鬼平犯科帳「高萩の捨五郎」あらすじネタバレなし

團右衛門と捨五郎

好色そうな爺さんが、武骨な雰囲気の男と話しています。

爺さんは妙技の團右衛門だんえもん、向かいに座るのは高萩の捨五郎すてごろう

捨五郎は、團右衛門の手下の嘗め役で、團右衛門は、この間も捨五郎の働きによって桐生のおつとめに成功したところです。

捨五郎が「江戸にいいおしこみ先を見つけた」と言うと、團右衛門は少し考えて「買った」

團右衛門の言う「買う」とは、捨五郎の書いた大店おおだなの絵図面や覚書を買うという意味。

鬼の平蔵のいる江戸を避けていた團右衛門ですが、今度は挑むつもりのようです。

しかし捨五郎は、さっそく粂八に見つかりました。

「かつての盗賊仲間捨五郎が江戸にいる」と、粂八くめはちは平蔵に知らせます。

粂八と平蔵のふたりが後をつけているとは知らず、田舎道を歩く捨五郎。

そこで事件が起きます。

横暴な侍と勇敢な捨五郎

のどかな道を進む捨五郎の目線の先で、若い武士が百姓らしい父子を取り囲んで刀を抜いています。

子供のした些細なことに腹を立て、成敗すると言うのですが、子供はまだ五歳くらいです。

捨五郎は駆け出し、親子を逃がそうと侍たちの前に立って太刀を受けました。

後ろから平蔵も駆け付けると侍たちは逃げ、後には転がって呻く捨五郎が残されます。

脚を斬られたようです。骨を折ったかもしれません。

親子の家で目覚めた捨五郎の枕元には粂八が。

「助けてくれたご浪人は誰か」と問われ、粂八は「長谷川伝九郎でんくろうというご浪人でああ見えて盗みもやるお人だ」と偽りました。

にしても捨五郎は、勇敢な割には痛みに弱い男です。

もう少し静かに痛がってもらうわけにはいくまいか。

粂八に託される手紙

捨五郎の怪我は重く、当分動けそうもありません。

粂八が今も盗み働きをしている同業者だと信じる捨五郎は、粂八に籠滝かごたき太次郎たじろう宛ての書状を託します。

役宅で平蔵とともに書状を見る五郎蔵は、太次郎の名前に聞き覚えがありました。

越中越後あたりを荒らす盗賊です。

捨五郎の手紙は、今度のおつとめを手助けするのを断るものでした。

理由は足の怪我ですが、元々捨五郎は、太次郎らの急ぎ働きに加担するのを嫌っていたのです。

面白くない手紙を持ってきた初対面の男粂八をあからさまに疑う太次郎。

太次郎の手下が粂八のあとをつけて来て、捨五郎の寝ている家を突き止めましたが、これは平蔵の想定通り。

深夜に家を襲いに来た連中は、盗賊改めに迎撃されました。

盗っ人宿に集まる太次郎らも、その夜のうちに捕まります。

歯ごたえのない奴らでした。

役宅の捨五郎

捨五郎は、また違う場所で目覚めます。

夕べ、襲いに来た太次郎の手勢を追い払った伝九郎に礼を言いながら気を失ったのでした。

なぜあそこで気絶するのか謎ですが。

ここは役宅です。

でも平蔵を盗賊浪人伝九郎だと思っている捨五郎は、そこが火付盗賊改めの本陣とは考えもしません。

外の様子を伺おうと痛む足をひきずりながら障子を開け、久栄の声に驚いて縁側から落ちています。

なんだか大変な人だ。

伝九郎が平蔵と知る捨五郎

その頃平蔵は、捨五郎を斬った若侍の家来と偶然道ですれ違っていました。

男は、平蔵がどこのだれか確かめてやろうと思ったのでしょう。あとをつけて来ます。

役宅の門前までついて来てしまうこの家来は素直なのか馬鹿なのか。

簡単に捕まって平蔵の前に引きずり出され、ようやく事態に気付いたようです。

浪人が長谷川平蔵だと聞いて驚いたのは、家来の男だけではありません。

中庭で歩行訓練をしていた捨五郎の耳にも「わたしが長谷川平蔵だ」という声は届きます。

「どのような処罰でもお受けします」とひれ伏す捨五郎。

しかし平蔵は、近くにいた粂八に徳利を渡し「ふたりで呑め」と言ってどこかへ行ってしまいました。

琵琶の杖

捨五郎の脚は、傷が治っても引きずることになりそうです。

そんな捨五郎に平蔵は、自分で削った琵琶の杖を渡し「たまには外を歩いてこい

捨五郎は、久しぶりに外へ出ます。見張りもなく自由に。

外には石畳や段差があり、肩のぶつかる人もいます。

そうして転びそうになるたび平蔵の杖を改めて握りしめ、嗚咽する捨五郎…ひとつひとつの反応が実に濃厚な人です。

捨五郎が平蔵の密偵として働くことを申し出たのは、言うまでもありません。

捨どん、團右衛門と再会

團右衛門が捨五郎を見かけて親し気に話しかけてきます。

團右衛門は、この世の置き土産に江戸で大仕事をして、評判の長谷川平蔵の鼻を明かしてやろうと燃えています

狙うは浜松町のろうそく問屋三倉屋みくらや

三年前に捨五郎が團右衛門に絵図面と覚書を売った店です。

周到なことで知られる妙技の團右衛門は、三年前から三倉屋に引き込みの女を潜り込ませているだけでなく、火付盗賊改役宅にも手下を送り込んでいるそうです。

團右衛門に「運よく捨どんに会えた。片棒を担いでくれ」と言われ、寝ぐらを聞かれた捨五郎はとっさに「深川の鶴や」だと、粂八の船宿の名を答えました。

しかし長年盗賊の渡世を泳いできた團右衛門は、その時の捨五郎の様子に違和感を感じます。

手下の男伝吉でんきちが團右衛門の目配せを受けて捨五郎のあとをつけますが、捨五郎は、その足で役宅へ報告に向かってしまいます。

一話で二度尾行される人も珍しい…

鬼平犯科帳「高萩の捨五郎」あらすじネタバレ版

以下はネタバレです。

ネタバレを読みたい人はタップしてください。

ネタバレを読む

平蔵の策

飯炊きの竹蔵たけぞうが團右衛門の手下と知って平蔵らは衝撃を受けますが、今は大きな動きをとらぬが得策と考え、竹蔵のことは、放っておくことにします。

捨五郎には「このまま團右衛門を手伝うふりを続け、事件が片付くまで決して役宅に違づいてはならない」と告げました。

この日に捨五郎が伝吉につけられていたことをまだ誰も知りません。

伝吉の話

團右衛門が茶屋でひっかけた女八重とのお楽しみを終えて盗人宿松島屋へ戻ると、伝吉が、捨五郎が盗賊改めと通じていることを報告に来ます。

團右衛門は、おつとめ先や飯炊きの竹蔵のことを捨五郎に話してしまったことを悔やみます。

伝吉は、今のうちに姿を消すよう持ち掛けますが、團右衛門には考えがあります

團右衛門と捨五郎の打ち合わせ

團右衛門と捨五郎が、仕事の段取りを打合せしています。

かたわらには伝吉。

おつとめの日まで捨五郎は團右衛門に会わないほうがよいとして、これからの橋渡しはすべて伝吉が受け持つことになりました。

團右衛門の話すおつとめ先は予定通り三倉屋。日取りは十日後です。

この情報は、捨五郎からおまさ、おまさから平蔵へと伝わります。

五郎蔵の調べによって團右衛門の寝ぐらが松島屋だということもつかんだ平蔵は、三倉屋と松島屋周辺に見張り所を設置するよう命じました。

決行間近

團右衛門が三倉屋へ奉公させていた引き込み女お兼が、五郎蔵らの見張る松島屋へやって来ます。

捨五郎は伝吉からおつとめの日に松島屋へ来るよう聞かされました。

團右衛門周辺の動きがにわかにあわただしくなっています。

決行の日

おつとめの日が来ました。

粂八は、捨五郎に「途中まで船で送ろうか」と尋ねますが、捨五郎は、「普段と違うことをしない方がいい」と断り、「平蔵の杖があるから大丈夫だ」と言います。

役宅

役宅では竹蔵が捉えられます。

その日まで竹蔵が盗賊と知らなかった忠吾は驚くばかり。

松島屋

捨五郎が盗っ人宿松島屋に着くと、團右衛門は「脚が心配だから捨五郎はここで待っていろ」と言います。

先日伝吉が捨五郎に伝えた予定では、捨五郎も團右衛門らと一緒に三倉屋へ向かうはずでしたが…

三倉屋

三倉屋では、引き込み役のかねがそっと起きだし、中から鍵を開けた木戸をわずかに開けました。

團右衛門消える

それきり、松島屋にも三倉屋にもなんの動きもありません

平蔵らが突入に踏み切った松島屋は、もぬけの殻

松島屋には、床下へつながる階段があり、その階段は、お堀とつながっていました。宿にいると見せかけ、ここから出て行ったのでしょう。

奥の部屋には殺された捨五郎が。

足元には最後まで握りしめていたであろう杖が転がっています。

妙技の團右衛門は、その晩のおつとめをせず、密偵捨五郎の存在を逆手にとって逃げました。

置いていかれた竹蔵とお兼は、盗賊改めに捕まっていますが、元々ふたりとも團右衛門の計画を詳しく聞いていません。

長谷川平蔵痛恨の失態でした。

團右衛門の弱点

しばらく江戸を離れていた團右衛門が、お八重の茶屋に現れました。

再会を喜ぶ八重に團右衛門は今夜の約束を取り付け、出会い茶屋で八重と楽しみ、そして捕まります。

なぜあの茶屋を見張られていないと思ったのか…

鬼平犯科帳「高萩の捨五郎」の感想など

登場人物全員がダメという斬新な回。

不要な箇所が多くてなんとも釈然としない話になっちゃってます。

出演者の芝居もちぐはぐな感じで不自然…そして彦十と團右衛門が同じ人に見える…

他の鬼平犯科帳スペシャルのあらすじはこちらに 「鬼平犯科帳」

鬼平犯科帳には、小説、ドラマの他にアニメやオーディオブックもあります。

詳しくはこちらに。