いだてん~東京オリムピック噺

2019年1月からスタートした大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)」

第2回「坊ちゃん」では、金栗四三(かなくりしそう)の生い立ちが語られます。

熊本で過ごした四三の少年時代を振り返る2話のあらす ...

いだてん~東京オリムピック噺

NHK大河ドラマが58作目にして初めて歴史モノから離れた「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)」

2019年1月からスタートしたこのドラマは、日本がオリンピックに出会い、選手を送り出し、東京へオリンピックを招致する過程を ...

エレメンタリー

シャーロック・ホームズが現代のニューヨークで事件を解決していくドラマ「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」

オムニバスで長ーく続いているドラマを見始めてしまいました。

今月から仕事が忙しくなりそうな ...

チャンス!

Dr.ハウスのヒュー・ローリー主演のドラマ「チャンス!」シーズン1の登場人物です。

最初に登場した時点で分かっている情報だけをまとめています。

ネタバレなしです。

チャンスとその家族エルトン・チャンス

チャンス!

chance!(チャンス!)は、Dr.ハウスのヒュー・ローリーが主演、プロデュースするドラマです

今度は精神科医ですが、ハウスとはまったくキャラが違います。

そして医療ドラマではなくサイコサスペンスです。

北米の映画

マーティン・スコセッシの映画「沈黙-サイレンス-」のあらすじ感想、原作情報など。

遠藤周作の傑作小説「沈黙」をアメリカで映画化した作品です。

スコセッシが「沈黙」という小説を知ったのは、映画「最後の誘惑」の試写 ...

北米の映画

映画「ナイトクローラー」は、フリーランスのパパラッチ業に従事する男の物語です。

ああいう動画って、偶然近くにいた人が撮ったものをSNSとかにあげて、それをTV局で買っているのかと思っていましたが、アメリカでは専門の人が実際 ...

北米の映画

「映画に出てくる米軍は弱い」という謎の持論をくつがえす作品「アメリカン・スナイパー」

弱くないですか?映画の米軍。

「プライベートライアン」とか「カジュアリティーズ」とか「プラトーン」とか「フルメタルジャケット ...

北米の映画

デンゼル・ワシントンの映画「イコライザー」

冒頭で「人生で最も大切な日は、生まれた日と生まれた理由を知る日である」というマーク・トウェインの言葉が出ます。

なにかこう、生まれた意味について煩悶するような映画で、 ...

ザ・ナイト・オブ

主人公ナシール・カーン(ナズ)は、NYに暮らすパキスタン系アメリカ人です。

北米のムスリムという立場の難しさはありますが、大学に通い、放課後にバイトして、女の子との出会いのチャンスにはそれなりにがっつく普通の青年です。