ドミニク・ティエムのデータ経歴-PLAY FOR THE OCEAN
ドミニク・ティエム(Dominic Thiem)は、オーストリアの男子テニス選手です。
ティエムは「ティーム」と表示されていることもあります。
ドミニク・ティエムのデータ

名前 | ドミニク・ティエム/Dominic Thiem |
国 | オーストリア |
生年月日/年齢 | 1993年9月3日/[age birth="1993/9/3″] |
身長/体重 | 185cm/79kg |
利き手とバックハンド | 右利き/片手バックハンド |
現住所地 | リヒテンヴェルト(オーストリア) |
好きなサーフェス | クレーコート |
コーチ | ギュンター・ブレスニク/Günter Bresnik |
ドミニク・ティエムの経歴など
テニスコーチの両親の元に生まれたドミニクがテニスを始めたのは6歳の時でした。
9歳から現在のコーチ、ギュンター・ブレスニク氏のコーチングを受けています。
2012年にプロに転向すると、2014年にはマドリードオープンでワウリンカを破るなどの活躍を見せ、全米オープンでベスト16まで進出します。
2014年、21歳になったティエムは、オーストリアの法律により兵役につかなくてはなりませんでした。
当時すでにプロアスリートだったため、通常は6か月が義務付けられる徴兵期間を4週間で終了することができましたが、2015年はじめにコートに戻ったときにはなかなか調子が戻らず、1月の全豪オープンでは1回戦で敗退を喫します。

しかし終わってみれば2015年はティエムのブレイクスルーの年でした。
2015年マイアミオープンでベスト8に進み、準々決勝でアンディ・マレーに敗れたものの、5月のニースオープンでツアー初優勝。
同年のクロアチアオープン、グシュタードオープンにも優勝し、この年ツアー3勝をマークします。
兵役の前には39位だったランキングは、2015年終わりには20位まで伸びました。
ランキングトップ10に顔を出すのは2016年です。
クレイコートが得意なティエムは、全仏オープンでベスト4まで勝ち進み、世界ランキングを7位としました。
その後現在(2019年3月)まで、トップ10を陥落したことは一度もありません。
2018年には、クレイコートのムチュア・マドリード・オープンでティエム同様クレーコートを得意なナダルにも勝っています。
ナダルのクレーコート連続セット獲得記録を50でストップさせたのが、この時のティエムです。
この↓ナダルとティエムは2019年インディアンウェルズのバックヤード
The Eisenhower Cup may be delayed, but it’s @ThiemDomi vs. @RafaelNadal in the tunnel ⚽️🤣🎾 #BNPP019 pic.twitter.com/RIENLV0nLl
— BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) 2019年3月6日
マスターズ1000やグランドスラムの優勝はまだありません。
→2019年BNBパリバオープンでマスターズ初優勝しました。
ハードコートでフェデラーに勝って優勝!おめでとう!
220km/h超えのフラットサーブと、キックサーブの両方を併せ持ち、グランドストロークでは粘る選手です。
憧れの選手は、オーストリアのシュテファン・コウベクとユルゲン・メルツァー。
好きな大会はウィーンオープンとオーストリアオープン。
チェルシーFCの大ファン。愛称はドミ。
PLAY FOR THE OCEAN
ティエムは、「4ocean」という海と海洋生物を守る団体を支援しています。
この↓ブレスレットの団体
4oceanが海岸から回収したごみは、ここ2年足らずで400万ポンド(約1,814t)を超えています。
IWの準決勝に勝ったティエムが、試合後のサインに「PLAY FOR THE OCEAN」と書いていました。
Autograph of Dominic Thiem after semis win. He is sponsored by Adidas. Their Play for the Oceans campaign-to keep plastic from entering our oceans and transform it into high performance sportswear. Spinning the problem into a solution. The threat into a thread. Photo by Adam Ross pic.twitter.com/kjfi3YJCuB
— Adam Ross (@robinadam1) 2019年3月17日
現役女子テニス選手とつきあってどう?
ティエムの彼女は、女子テニスのムラデノビッチ選手です。
ATP TENNIS MAGAZINEでテニスの選手とつきあってどう?と聞かれ「とてもいい子だし、選手同士で分かり合えるからうまくいっているよ」と答えていました。
(インタビュアーはケツマノビッチ)