スカパーでGAORA見るなら基本プランと単一チャンネル契約のどっちがお得?
スカパー!は、毎月の基本料(390円)と選択したチャンネルの視聴料を支払うシステムです。
チャンネル視聴は、1チャンネルごとに契約出来るので、特定のチャンネル1つだけを見られればいいという場合は、基本料+チャンネル1個で契約するほうが安く済みます。
複数のチャンネルを視聴する場合、「スカパー!基本プラン」というサービスを使う方が安くなるかもしれません。
特に基本プラン契約初月と翌月の2ヶ月間は従来よりも安く利用できる可能性があるので、確認してみてください。
スカパー!基本プランとは
スカパー!基本プランは、50チャンネルを見放題視聴できるパック契約です。
月額は3,600円ですが、契約月は無料、契約の翌月は1,833円で利用できます。
(もちろんスカパー!オンデマンドでも番組を見られます)
契約翌々月からは3,600円なので、2ヶ月目のうちに「50チャンネルは不要だな」と思ったら他の契約に変更すればOK。
ただ基本プランには端末3台まで追加料金なしで見られる特典があります。
ご家族で利用するならずっと基本プランが一番簡単でお得な場合が多いでしょう。
スカパー!基本プランでGAORAを見ると
ここでは特にテニスを見る場合でシミュレーションしてみます。
ATPテニスを見るためにスカパー!に加入する人は、GAORA視聴が前提と思います。
基本プランの50チャンネルにはGAORAが含まれています。
GAORA単チャンネルで契約したときの料金
GAORAは、月1,200円です。
ここに基本料390円が加算されます。
スカパー!は契約初月は基本料を含めて無料になるので翌月までにかかるコストは
初月0円+2ヶ月目GAORA1,200円+2ヶ月目基本料390円=1,590円
税込みでは1,717円です。
スカパー基本プランで契約した時の料金
基本プランは、月3,600円です。
ですが
今なら初回請求月は1,833円になります。
基本パックも初月は無料なので翌月までのコストは、
初月0円+2ヶ月目基本プラン1,833円+2ヶ月目基本料390円=2,223円
税込み2,400円です。
GAORA単チャンネル契約と基本プラン契約を単純に比べるとGAORAだけの契約の方が安いですが、基本パックはGAORAを含む50チャンネルも見放題になるので、基本パック50チャンネルの中に見たいチャンネルがあるかどうかでどちらがお得か決まります。
スカパー!基本プランで見られる50のチャンネルと月額
どちらの契約で行くか決めるために50チャンネルとその月額を一覧にしました。
ジャンル
|
チャンネル名 | 月額(円) |
スポーツ
|
GAORA | 1,200 |
スカイA | 1,000 | |
日テレジータス | 900 | |
映画
|
東映チャンネル | 1,500 |
チャンネルNECO | 600 | |
ザ・シネマ | 700 | |
ムービープラス | 600 | |
シネフィルWOWOW | 700 | |
日本映画専門チャンネル | 700 | |
エンタメ
|
FOXスポーツ | 950 |
ディズニーチャンネル | 739 | |
TBS1 | 1,000 | |
TBS2 | 1,000 | |
テレ朝1 | 1,000 | |
テレ朝2 | 1,000 | |
日テレプラス | 750 | |
エンタメ~テレ | 600 | |
チャンネル銀河 | 600 | |
フジ1 | 1,000 | |
フジ2 | 1,000 | |
音楽
|
スペースシャワーTV+ | 600 |
スペースシャワーTVライブ | 700 | |
MTV | 700 | |
ミュージックエア | 600 | |
エムオン | 700 | |
歌謡ポップスチャンネル | 800 | |
海外ドラマ
|
スパドラTV | 700 |
AXN海外ドラマ | 800 | |
AXNミステリー | 500 | |
FOX | 714 | |
チャンネルLaLa | 600 | |
国内ドラマ
|
時代劇専門チャンネル | 700 |
ファミリー劇場 | 700 | |
ホームドラマch | 713 | |
MONDO TV | 800 | |
アニメ
|
アニマックス | 739 |
キッズステーション | 739 | |
カートゥーンネットワーク | 570 | |
ドキュメンタリー
|
ディスカバリーch | 714 |
アニマルプラネット | 500 | |
ヒストリーチャンネル | 700 | |
ナショナルジオグラフィック | 714 | |
ニュース
|
日テレNEWS | 480 |
TBSNEWS | 371 | |
BBCワールドニュース | 900 | |
CNNj | 900 | |
趣味娯楽 | 釣りビジョン | 1,200 |
教育
|
ディズニージュニア | 600 |
囲碁将棋チャンネル | 1,400 |
※2019年3月1日の価格です。
受信したいチャンネルの月額を合計してみてください。
GAORA単チャンネル契約か基本プラン契約か
どちらがお得かはGAORA以外に見たいチャンネルがあるかどうかできまります。
GAORAだけでいいと言い切れる
この場合は簡単です。あれこれつけずにGAORA1本でいくのが一番!
GAORA以外にも見ている/見たいチャンネルが基本プラン内にある
こういう時は、見るチャンネルの価格の合計をGAORAの1,200円にプラスして、その額が1,833円以上か以下かで決めてください。
533円しか変わらないので、とりあえず基本プランにしておいて一通り見てから基本プランで継続するか単チャンネル契約にするか決めてもいいかも。
スカパー!を受信する端末を増やしたい
基本プランを契約すると端末3台まで追加料金不要、1台分の料金で利用できます。
ご家族それぞれ別のTVで視聴することがあるお宅など、複数のTVで見たい場合は基本プランを検討してください。
基本プラン契約の注意
基本プランは、契約初月0円、次の月は1,833円+基本料390円ですが、これは特別価格です。
3ヶ月目(基本プランで2度目の請求)からは、基本プラン視聴料3,600円になります。
なので、2ヶ月目の終わりまでに継続するか単チャンネル契約に変えるか、あるいはセレクト5(1,833円)かセレクト10(2,600円)、スポーツセレクション(2,700円)のパック契約に変えるかを決めてください。
契約変更の手順はこちらに